大学生が基本情報技術者試験合格を目指してみた②
今日の学習
今回は第一章をおえて、演習問題を解くまでいきました。今日も勉強時間は一時間。
内容も本格的になってきました。
通信理論、信号処理なんかは大学の前期でやったところと一部被ってるけど難しかったね。
アルゴリズム、データ構造は競プロで大体やってたからすらすら読めた。
トータル勉強時間・・・二時間
個人的なポイントまとめ
・一文字は7ビットの符号とパリティビット1ビットからなる。
・多重化方式 FDM! TDM! CDM!
同期方式 調歩! SYN! フレーム!
・数式を表現する方法の一つに逆ポーランド記法がある。
・プログラム構造は
・再使用可能性(レユーザブル)
ー 再入可能(リエントラント)
ー 逐次再使用可能(シリアリリユーザブル)
・再配置可能(レロケータブル)